ビジネスニュース斬り

ビジネス、ニュース、芸能、仮想通貨でも何でも取材や第三者目線での見解など、独自の路線で記事を執筆します。

謝罪の極意は? とろサーモン久保田とスーマラ武智が許される『謝り方』はあるのか⁉︎

f:id:kido1205:20181209003954j:image

 『M-1グランプリ』の打ち上げの際、とろサーモン久保田と、スーパマラドーナ武智が、審査員の上沼恵美子さんを罵倒する動画を配信した件で、8日にも直接謝罪となる可能性が出てきた。

 結論から言えば、許されると思う。

 許さなければ、上沼さんは心が狭いと叩かれてしまうし、そもそも、そんなに器の小さい人ではない。

 きつく叱咤した上で、最終的には許し、応援してくれると思う。

 だが、仮にそれで許されても、社会は彼らを許さないわけで。

 大御所を、しかも番組でお世話になっている大御所を、世界中の人が見られるメディアの上で罵倒し、謝罪までTwitterで済ませる姿は、社会人として、大人として、人としてありえない。

 この状態から、いったい何をすれば許され、印象を上げられるのか…。

 以下、『許して貰える謝り方と正しい謝罪の言葉とNG例』を参考に、今回の件と照らして考えてみる。

 

謝られた側の気持ち

 相手から適切に反省の気持ちが伝えられた場合、相手には次のような変化が起きます。

・怒りや憎しみの軽減

・悲しみ、驚きといったショックの緩和

・改善してもらえるという期待

 このような感情の変化が起こると、「怒っている」「悲しんでいる」という状態から、「許す」という状態に移行しやすくなります。

(引用元 https://allabout.co.jp/gm/gc/424152/

 一見いけそうに思えてしまうが、今回の場合は

・『適切に』反省の気持ちを伝えていない(現状Twitterのみ)

・そもそも『反省の気持ち』自体があるかがあやしい(武智はライブで謝罪したが、久保田はライブで今回の件に触れていない)

 故に、以下に続く。

 

謝罪が適切でなかった場合

 伝え方を間違ってしまうと、謝っているのに

「心から悪いとは思っていない」

「言い訳ばかりしている」

などと捉えられてしまい、さらに怒らせてしまうこともあります。

(引用元 https://allabout.co.jp/gm/gc/424152/

 上沼さんへのバッシングを動画配信した為に、この、悪いと思っていない、言い訳ばかり、という印象を、当事者のみならず、報道を見た多くの人達が抱いてしまったから、今回の件は終息させるのが難しい。

 そもそも起点が、ミスやうっかりではなく『悪意』だったから、救いようがなく思えるのだが、ここからどうすれば良いのか。

 

謝罪の5段階

 自分に責任がある場合は、以下のような謝り方を基本として覚えておいてアレンジをするといいでしょう。

①お詫びの言葉を述べる(非があることを認める)

②自分に責任があることを認める

③今後の対策について話す

④相手の感情を思いやる

⑤最後にもう一度お詫びの言葉を述べる

(引用元 https://allabout.co.jp/gm/gc/424152/

 これを今回の件に当てはめるのなら、

①お詫びの言葉を述べる(非があることを認める)

 まずは相手(上沼さん)の感情の鎮静化をはかるため、例えテンプレ通りでも、頭をしっかりと下げる姿を見せる。土下座はふざけて見える可能性があるので、おそらくNG。

 ここで完結させようとせず、話の糸口にする。この後、具体的に丁寧に伝えていく。

②自分に責任があることを認める

 動画では冒頭で、酒のせい、酔っているせいだとして、バッシングを始めた。だが、謝罪の場でもまたそれをしたら、完全終了する。

 酒のせいではなく、あくまでも自分の愚かさが、と伝える。

 ここで『未熟さが』はNG。上沼さんの前では、ほとんどの芸人が未熟だが、久保田や武智ほどの無礼をはたらいた者はない。故に未熟さは、今回の暴挙の理由にはならない。

③今後の対策について話す

 これはもう、諸悪の根源、今回の騒動に関わったツールを断つことだろう。

・酒を断つ

・動画の配信をやめる

Twitterをやめる

 直接謝罪前にすれば『逃げ』だが、直接謝罪の際に「上沼さんにも約束したので」とすれば、多少の批判は減る。

 動画やSNSから身を引く事は、大きな宣伝媒体を失う事になるが、その分足で謝罪と営業に回れば、好感度が上がる可能性はある。

 あくまでも、謙虚な姿勢を取り続けられた場合に限るが。

④相手の感情を思いやる

 上沼さんが審査員を辞すとラジオで発言したタイミングは、問題の動画の配信の前とも後とも言われている。

 だが、この場合は、動画の後に審査員を退くと決めた、と、悪い状況の方に合わせて対策しておいた方がいい。

 最悪を想定した方が、最悪は起こりにくい。

⑤最後にもう一度お詫びの言葉を述べる

 逆にこちらは、言葉を用意しすぎない方がいい。

 ①〜④で、しっかりと話す事ができていれば、ここでは『本当に申し訳ありませんでした』だけでも済むくらいだ。

 心から出てきた言葉を伝えればいい。


 言葉足らずな謝罪は、不誠実な印象を与える事があるから、とにかく④までで、しっかりと謝罪と説明をしておくこと。

 武智はできそうだが、久保田には難しいかもしれない。さて、どうなるか…。